こんにちは(^口^) こまりです。

パソコンを新しくしてからWindows7に苦戦して
ブログも遠のいていました。
今日、昨日とブログアップの準備をしたら途中で消えてしまうという日々。
挫折して3回目のトライです。
パソコンは苦手なほうではないのに、やっぱり一度は説明書を見たほうが
いいのかと思ってしまいますicon10それでも見ようとしないずぼらな性格。。。


先週の土曜日は息子の3歳の誕生日icon12
なので、ベタですが行ってきましたよ。

三才駅icon22

外見はこじまりした駅ですが、中に入るとびっくり!!
ウエルカム3歳児と背中にプリントしたジャンバーを着たおじさまたちが
「おぉー!!来たねーー!!!」と本当にウエルカム状態。

JRの帽子が無料貸出・・・というかもう差し出してくれたんだけど・・・してくれて
ホームでばっちり写真をパチリicon12

待合室の一角でもウエルカム隊がいろいろな三才駅グッズを売っていましたが、
JRで三才駅記念入場券を買うとその日の日付が入場券に入っているというので
すかさず購入。・・・・が今見たら日付の刻印はどこにもない。。。。

・・・うん、気を取り直して、、、、
記念入場券は写真が貼れる台紙付♪写真に日付を入れればいいんだもん。

駅の外でも写真が撮れるよってウエルカム隊。
「俺が撮ってやるよーー」ってその中の一人が撮ってくれました。ありがたいねぇ。。
だけど、おじさん、ものすごーーく遠いアングルで撮ってましたicon11三才駅を入れたい情熱がひしひし伝わりましたよ(^口^)ありがとう!!ウエルカム隊。

駅のすぐ上に三才神社があるというので立ち寄ってきました。ウエルカム隊情報より。
備え付けのノートにメッセージが書けるので書いてきましたよ。思い出だね☆

ただ写真を撮りに行くだけのイベントだったけど行ってよかったな♪
これからの方にはおすすめですよ(^口^)

夜は誕生日パーティicon27

誕生日記念に工房アースにて息子が作ったキャンドルにも火を灯しました。

去年から誕生日記念にキャンドルを作っているけれど、
去年はほぼ私が作っていたキャンドルも今年は大分、本人が作っていました。

成長してるんだねぇ。

キャンドル作り体験は工房アース大王わさび農場店、縄手店のどちらでも
作れます。海のものや動物はもちろん、ハロウィンやクリスマスなど季節に応じた
小物を入れられるのがいいですね。

来年はどんなキャンドルを作ってくれるかな。楽しみですface01


さてさてブログアップも久々なのでまだまだ話題は続きます。
日曜日。出店してきました!!ハンドメイドフェスタ!!


出店の様子ですface01

お客様は常連の方が多かったようですが、きのこのお家の商品も多くの方に手にとって
いただきました。ありがとうございますicon06

今回、一人で出店していた私に声をかけてくださったミセスドリームさん、ロザフィさんお世話になりました。
zakka+handmadeうさぎ小屋さん、お向かいでの出店、心強かったです。

今年のハンドメイドイベントもおひさまカフェ納品を残すのみ。

おひさまカフェの年内営業は27日、28日のみです。納品は28日にくにちゃんが行きますよーー。













< 2012年12>
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
オーナーへメッセージ
プロフィール
こまりこ
こまりこ
きのこのお家 
かず、くに、こまりの3人ユニット

☆お世話になっている委託店様☆
おひさまカフェ(大町)
ガラスと雑貨のお店あ~す(松本縄手通り)
山風舎(池田)
Jewel drop(三郷)
なごみ庵(三郷)
おさんぽカフェ(松本)