2012/12/02
こんばんは(*´-`*) こまりです。
我が家では毎年、お菜洗いとタイヤ交換の日を決めて一気にやります。
今年は12/1の今日。
タイヤ交換は遠方の妹の分や親の分を含めて全部で5台。
妹のお友達がお菜洗い体験をしに遊びにきたので1人分戦力アップで
やりましたが、さすがにタイヤ交換5台とお菜洗いは疲れる。。。
旦那と2人、朝、8時から作業を開始し、車屋さんバリにタイヤを交換。
10時からお菜洗いに加わり、13時には無事に終了。
夕方国営アルプスあずみの公園のイルミネーションを見に行くことになり、
すこ~し時間が空いたので
松本蔵シック館で行われていた 布屋の冬じたく を見に行きました。
昨日、今日のイベントで2日目の14時くらいに行ったのでお客様は大分落ち着いたカンジに
なっていましたが、昨日は開店前から並ぶくらいの大賑わいだったそうです。
夕方、国営アルプスあずみの公園へ。

毎年見に行ってますが、澄んだ空気にネオンが映えますね。
すっかり冷えた体を ほりで~ゆ~ で温めて♪
お酒好きがそろう我が家は先ほどまで宴会でした
・・・ほんと、みんな元気。
では、おやすみなさい。。。。
我が家では毎年、お菜洗いとタイヤ交換の日を決めて一気にやります。
今年は12/1の今日。
タイヤ交換は遠方の妹の分や親の分を含めて全部で5台。
妹のお友達がお菜洗い体験をしに遊びにきたので1人分戦力アップで
やりましたが、さすがにタイヤ交換5台とお菜洗いは疲れる。。。
旦那と2人、朝、8時から作業を開始し、車屋さんバリにタイヤを交換。
10時からお菜洗いに加わり、13時には無事に終了。
夕方国営アルプスあずみの公園のイルミネーションを見に行くことになり、
すこ~し時間が空いたので
松本蔵シック館で行われていた 布屋の冬じたく を見に行きました。
昨日、今日のイベントで2日目の14時くらいに行ったのでお客様は大分落ち着いたカンジに
なっていましたが、昨日は開店前から並ぶくらいの大賑わいだったそうです。
夕方、国営アルプスあずみの公園へ。
毎年見に行ってますが、澄んだ空気にネオンが映えますね。
すっかり冷えた体を ほりで~ゆ~ で温めて♪
お酒好きがそろう我が家は先ほどまで宴会でした

・・・ほんと、みんな元気。
では、おやすみなさい。。。。
2012/11/30
こんばんは(〃´・ω)ノ こまりです。
昨日の続き。
おひさまカフェに納品のあと、新装開店した明日香荘へ行ってきました。
明日香荘は宿泊宿ですが、立寄り湯もあるし、食事ができるお休み処もあります。
もちろん、立寄り湯に入る準備もしてきましたヾ(・c_,・´*)ノ⌒
目的はブログで目にした黒部ダムカレーと金太郎らーめん(b´ω`d)

このボリューム!!
一口カツは3枚、ダムご飯に私の大好きなカレーがなみなみしておりました。
炭焼きおやきの皮で作ったナンもついて見た目にもお腹にもボリューミー。

息子にすかさず食べられたため、途中の画像です
金太郎ら~めんはこれまた私が好きな餅入り。とろっとろの豚の角煮が入っていました。
お休み処のメニューはこれからまだまだ増えるそうですよ
宿泊の料理もおいしそう(*≧∀≦*)ノ
今年はできないけど来年にでもきのこのお家の忘新年会やりたいわっっ。
って食べ物のことばっかりでしたが、温泉もね。あるんですヨ!!
明日香荘のお湯は、単純硫黄泉で、多効能の優れた泉質。
湯冷めをせず、いつまでも身体中がポカポカと温まり、
「美人の湯」とも呼ばれているそうです。
美人効果は望めませんが、体はポッカポカでした。
温泉はやっぱり違うね~~(d'∀')
明日香荘→☆
興味のある方は覗いてみてください。
11/23オープンしたばかりなので、今はちょっぴりさびしいカンジもしますが、
これからどんどん変わっていくそうです。
そんな変化も楽しんでいきたいお宿です(^口^)
帰りがけ、池田で有名な「大かえで」までそう遠くない距離だったので
見て帰ることにしました。
池田は我が家から近いのですが、大かえでは見たことがなかったので
期待に胸を膨らませて山道を進み、
大かえで駐車場に到着。
はて。 大かえでは ・・・どこ??
葉っぱついてないからわかんないよ~(T◇T o)

たぶん大かえでであろう木をパチリ。
うん。
来年に期待しよう。
昨日の続き。
おひさまカフェに納品のあと、新装開店した明日香荘へ行ってきました。
明日香荘は宿泊宿ですが、立寄り湯もあるし、食事ができるお休み処もあります。
もちろん、立寄り湯に入る準備もしてきましたヾ(・c_,・´*)ノ⌒
目的はブログで目にした黒部ダムカレーと金太郎らーめん(b´ω`d)
このボリューム!!
一口カツは3枚、ダムご飯に私の大好きなカレーがなみなみしておりました。
炭焼きおやきの皮で作ったナンもついて見た目にもお腹にもボリューミー。
息子にすかさず食べられたため、途中の画像です

金太郎ら~めんはこれまた私が好きな餅入り。とろっとろの豚の角煮が入っていました。
お休み処のメニューはこれからまだまだ増えるそうですよ

宿泊の料理もおいしそう(*≧∀≦*)ノ
今年はできないけど来年にでもきのこのお家の忘新年会やりたいわっっ。
って食べ物のことばっかりでしたが、温泉もね。あるんですヨ!!
明日香荘のお湯は、単純硫黄泉で、多効能の優れた泉質。
湯冷めをせず、いつまでも身体中がポカポカと温まり、
「美人の湯」とも呼ばれているそうです。
美人効果は望めませんが、体はポッカポカでした。
温泉はやっぱり違うね~~(d'∀')
明日香荘→☆
興味のある方は覗いてみてください。
11/23オープンしたばかりなので、今はちょっぴりさびしいカンジもしますが、
これからどんどん変わっていくそうです。
そんな変化も楽しんでいきたいお宿です(^口^)
帰りがけ、池田で有名な「大かえで」までそう遠くない距離だったので
見て帰ることにしました。
池田は我が家から近いのですが、大かえでは見たことがなかったので
期待に胸を膨らませて山道を進み、
大かえで駐車場に到着。
はて。 大かえでは ・・・どこ??
葉っぱついてないからわかんないよ~(T◇T o)
たぶん大かえでであろう木をパチリ。
うん。
来年に期待しよう。
2012/11/11
こんばんは(*´ I `*)ノ こまりです。
行ってきました!!
東京2日間の家族旅行。
まずは1日目の東京ディズニーランド
先生、チケットありがとうございましたっv(*´v`*)v
ディズニーランドはクリスマスでいっぱいヽ(*>∇<)ノ


今回は息子が初デビューだったので乗り物よりも
パレードとキャラクターとの写真を重視したスケジュールを立てていきました。
ディズニー好きな方のブログを参考に行きましたが、大成功♪
パレードは昼2回、夜1回と見れたし、キャラクターはミッキーをはじめ
6体?ぴき? 6キャラクターと写真を撮れました。
乗り物はバズの乗り物が点検のため動いていなかったのが残念でしたが、
7個乗れて これまたなかなかの上出来。
あまり気乗りしていなかった旦那も楽しかったようです。
ふっふっふ~。まんまと私の計画にはまったようで。これでディズニーに行きやすくなりました(b゚v`*)
2日目は東京スカイツリーと築地
スカイツリーは朝8時くらいに行くと40分待ちくらいで当日券が買えましたよ。
もちろん、一番上の展望回廊まで行ってきました!!
ヘリコプターの中継で出てくる街並みと同じくらい小さい!!
東京タワーも東京ドームも子供が手にとれるくらいの小ささに見えました。
下から見上げると首が痛い。

スカイツリーから景色を眺めていると息子が怪訝そうな顔をして
「スカイツリー、なくなっちゃった、どっか行っちゃった」と言っていました(・∀・;)
「今、スカイツリーにいるんだよ」って言っても、
「今日はお休みか~」と息子。・・・(´-ω-`;)ゞポリポリ
それでも楽しんでいたからよしとしました
10時ころスカイツリーを降りてソラマチへ。
気になっているところだけに絞りこまれたので 旦那にね(#`皿´)
がま口屋さんとアランジアロンゾのお店へ。

アランジアロンゾの生地
まさか、こんなに手に入るとはd(*^v^*)b
商用利用はできないので息子の保育園用のバックなどに
使いたいと思います。
1時ころ築地へ着いて食べ歩き&海鮮丼をたいらげ、家路に着きました。
なかなかのプラン♪
楽しかったヾ(o´∀`o)ノ
行ってきました!!
東京2日間の家族旅行。
まずは1日目の東京ディズニーランド

ディズニーランドはクリスマスでいっぱいヽ(*>∇<)ノ
今回は息子が初デビューだったので乗り物よりも
パレードとキャラクターとの写真を重視したスケジュールを立てていきました。
ディズニー好きな方のブログを参考に行きましたが、大成功♪
パレードは昼2回、夜1回と見れたし、キャラクターはミッキーをはじめ
6体?ぴき? 6キャラクターと写真を撮れました。
乗り物はバズの乗り物が点検のため動いていなかったのが残念でしたが、
7個乗れて これまたなかなかの上出来。
あまり気乗りしていなかった旦那も楽しかったようです。
ふっふっふ~。まんまと私の計画にはまったようで。これでディズニーに行きやすくなりました(b゚v`*)
2日目は東京スカイツリーと築地
スカイツリーは朝8時くらいに行くと40分待ちくらいで当日券が買えましたよ。
もちろん、一番上の展望回廊まで行ってきました!!
ヘリコプターの中継で出てくる街並みと同じくらい小さい!!
東京タワーも東京ドームも子供が手にとれるくらいの小ささに見えました。
スカイツリーから景色を眺めていると息子が怪訝そうな顔をして
「スカイツリー、なくなっちゃった、どっか行っちゃった」と言っていました(・∀・;)
「今、スカイツリーにいるんだよ」って言っても、
「今日はお休みか~」と息子。・・・(´-ω-`;)ゞポリポリ
それでも楽しんでいたからよしとしました

10時ころスカイツリーを降りてソラマチへ。
気になっているところだけに絞りこまれたので 旦那にね(#`皿´)
がま口屋さんとアランジアロンゾのお店へ。


まさか、こんなに手に入るとはd(*^v^*)b
商用利用はできないので息子の保育園用のバックなどに
使いたいと思います。
1時ころ築地へ着いて食べ歩き&海鮮丼をたいらげ、家路に着きました。
なかなかのプラン♪
楽しかったヾ(o´∀`o)ノ
2012/11/09
こんばんは━━☆゚・*:。.:(゚∀゚)゚・*:..:☆━━━!! こまりです。
明日・・・というか数時間後には東京ディズニーランド
興奮しすぎて眠れない!!
明日・・・というか数時間後には東京ディズニーランド

興奮しすぎて眠れない!!
2012/09/02
おはようございます。
昨日は、朝からハードな日程でバタバタしていました。
朝一番で、パパと息子は美容院へ出かけ・・・
帰ってきたらすぐに病院へ行き、その後はあずみ野木もれ日マルシェへ出掛けてこまりちゃんのところでハーブティーとクッキーをいただき
美味しかった~~~
その後は、パパの大好きなショップのイベントへ行ってきました
パパは洋服がお目当て
私はぶらぶら雑貨を見て

プラスチックマグカップ
たくさんあるのに、見るとつい欲しくなってしまって
買っちゃいました

ミニミニバケツ
何を入れようかな
こんな雑貨も好きです
ハードな一日でした
きのこのお家 kazuでした。
昨日は、朝からハードな日程でバタバタしていました。
朝一番で、パパと息子は美容院へ出かけ・・・
帰ってきたらすぐに病院へ行き、その後はあずみ野木もれ日マルシェへ出掛けてこまりちゃんのところでハーブティーとクッキーをいただき


その後は、パパの大好きなショップのイベントへ行ってきました

パパは洋服がお目当て

私はぶらぶら雑貨を見て

プラスチックマグカップ



ミニミニバケツ

何を入れようかな

こんな雑貨も好きです

ハードな一日でした

きのこのお家 kazuでした。
2012/08/23
おはようございます。
またまた久しぶりの登場です
先日、パパのお休みに思いつきで飛騨高山へ行ってきました。
高山駅近くをぶら~りお散歩
お盆明けだったのに、人がたくさんでちょっとびっくりしましたが、久しぶりのお出かけ楽しかった~~(^0^)/

自分に”さるぼぼ”買ってきました。赤は安産に良いんだって
(そうです。私ただ今妊娠7ヶ月
)
さてさて、ハンドメイドといいますと・・・

ひたすらいろんな形の生地を切っておりました
これからミシン仕事に入りま~す
きのこのお家 kazuでした
またまた久しぶりの登場です

先日、パパのお休みに思いつきで飛騨高山へ行ってきました。
高山駅近くをぶら~りお散歩

自分に”さるぼぼ”買ってきました。赤は安産に良いんだって


さてさて、ハンドメイドといいますと・・・
ひたすらいろんな形の生地を切っておりました

これからミシン仕事に入りま~す

きのこのお家 kazuでした
2011/11/29
こんにちは。こまりです
きのこのお家がイベントに出店いたします
ゆ〜ぷる木崎湖大感謝祭2011!!
日時 12/11(日)10:00〜15:00
場所 ゆ〜ぷる木崎湖および隣接駐車場
*大感謝祭イベント内容*
?温泉入浴料大人&お子様お一人様100円
?大町とんこつ魚介らーめん1杯100円(11:00より限定30食)
?振る舞い餅つき!!おしるこ振る舞い11:30より(100名様 駐車場特設テント)
?・イベント広場 仁科農園農産物直売(イベント広場)
・あずみ野フーズ食品販売(イベント広場)
・クレープリースイーツオンスイーツ クレープ販売(イベント広場)
・きのこのお家 ハンドメイド雑貨販売 (温泉棟レストラン会場)←これこれ
・手作り!!大町黒豚ぶたまん販売(イベント広場)
・ほぐし整体 骨盤調整1回500円 (10分程度より 温泉棟ロビー内)
?温泉入浴回数券特価販売 他
ん〜♪ なかなか楽しそうなイベントが盛りだくさん
行ったことがない人はぜひこの機会に!!
私たちもハンドメイドで盛り上げたい!!!って思ってます

きのこのお家がイベントに出店いたします

ゆ〜ぷる木崎湖大感謝祭2011!!
日時 12/11(日)10:00〜15:00
場所 ゆ〜ぷる木崎湖および隣接駐車場
*大感謝祭イベント内容*
?温泉入浴料大人&お子様お一人様100円
?大町とんこつ魚介らーめん1杯100円(11:00より限定30食)
?振る舞い餅つき!!おしるこ振る舞い11:30より(100名様 駐車場特設テント)
?・イベント広場 仁科農園農産物直売(イベント広場)
・あずみ野フーズ食品販売(イベント広場)
・クレープリースイーツオンスイーツ クレープ販売(イベント広場)
・きのこのお家 ハンドメイド雑貨販売 (温泉棟レストラン会場)←これこれ

・手作り!!大町黒豚ぶたまん販売(イベント広場)
・ほぐし整体 骨盤調整1回500円 (10分程度より 温泉棟ロビー内)
?温泉入浴回数券特価販売 他
ん〜♪ なかなか楽しそうなイベントが盛りだくさん

行ったことがない人はぜひこの機会に!!
私たちもハンドメイドで盛り上げたい!!!って思ってます

2011/11/14
こんばんは[emoji:i-228]こまりです。
今日はお知らせがあります。
毎週木曜日放送のFM長野「まるごとおおまち」が
今週木曜日の放送でおひさまカフェさんにやってきます[emoji:i-190]
その中でちょこっときのこのお家もお邪魔しちゃいます[emoji:i-278]
放送時間15:00〜15:49
生放送なんだって[emoji:i-230] ドキドキ・・・
よかったら聞いてみてくださいませ[emoji:i-57]
今日はお知らせがあります。
毎週木曜日放送のFM長野「まるごとおおまち」が
今週木曜日の放送でおひさまカフェさんにやってきます[emoji:i-190]
その中でちょこっときのこのお家もお邪魔しちゃいます[emoji:i-278]
放送時間15:00〜15:49
生放送なんだって[emoji:i-230] ドキドキ・・・
よかったら聞いてみてくださいませ[emoji:i-57]
2011/11/01
こまりですぅ[emoji:i-175]
dady oh dady の福袋・・・
買えたよぉぉぉー!!!
おもちゃの店「リッカルティ」なら10000円の福袋まだ 買えます!!
95だけ売り切れてるけど買えなかった方は リッカルティへ!!!
dady oh dady の福袋・・・
買えたよぉぉぉー!!!
おもちゃの店「リッカルティ」なら10000円の福袋まだ 買えます!!
95だけ売り切れてるけど買えなかった方は リッカルティへ!!!
2011/10/14
こんにちは。
今日は、中学時代からのお友達が遊びに来ました[emoji:i-237]
いつも遊びに来る時は手作りのお菓子を作ってきてくれます[emoji:i-175]
今日は[emoji:i-189]シフォンケーキ[emoji:i-189]

とってもおいしかった[emoji:i-278]
お菓子作りはさっぱりダメな私[emoji:i-241]彼女のことを尊敬しちゃいます[emoji:i-233]
そしてこの友達のだんな様もお菓子作りが好きでよく作ってくれるらしい[emoji:i-228]
素敵な夫婦[emoji:i-178]
お互い結婚して、出産して、近くに住んでてもなかなかあえないけれど、会ったときはこれでもかってくらいたくさん話してたくさん笑って[emoji:i-179]やっぱり友達って良いですね[emoji:i-228]
きのこのお家 kazuでした。
今日は、中学時代からのお友達が遊びに来ました[emoji:i-237]
いつも遊びに来る時は手作りのお菓子を作ってきてくれます[emoji:i-175]
今日は[emoji:i-189]シフォンケーキ[emoji:i-189]

とってもおいしかった[emoji:i-278]
お菓子作りはさっぱりダメな私[emoji:i-241]彼女のことを尊敬しちゃいます[emoji:i-233]
そしてこの友達のだんな様もお菓子作りが好きでよく作ってくれるらしい[emoji:i-228]
素敵な夫婦[emoji:i-178]
お互い結婚して、出産して、近くに住んでてもなかなかあえないけれど、会ったときはこれでもかってくらいたくさん話してたくさん笑って[emoji:i-179]やっぱり友達って良いですね[emoji:i-228]
きのこのお家 kazuでした。
2011/10/13
こんばんにゃ[emoji:i-101] こまりです
行ってきました!!まっきーこと槇原敬之さんのコンサート[emoji:i-189]
松本市民芸術館の11列目[emoji:i-87]
まっきー、ずっと笑っててかわいかったー[emoji:i-237]
42歳のおっさまに言う言葉じゃないけど第一声はかわいい〜[emoji:i-178]だった

↑ずっとこの顔で笑ってるんだよ〜[emoji:i-179](絵;こまり→似てないけど雰囲気察して)
コンサート好きのわたしとしては第3位内にはランクインするほどの
いいコンサートだったな〜[emoji:i-228][emoji:i-189]
なんか・・・まっきーの優しさに、歌声に、ほっこりしちゃいました[emoji:i-225]
興奮で目が[emoji:i-84]ぎんぎらだよ[emoji:i-6]
今日はハンドメイドがんばっちゃお〜[emoji:i-86]

↑まっきーマネキン発見[emoji:i-84]
行ってきました!!まっきーこと槇原敬之さんのコンサート[emoji:i-189]
松本市民芸術館の11列目[emoji:i-87]
まっきー、ずっと笑っててかわいかったー[emoji:i-237]
42歳のおっさまに言う言葉じゃないけど第一声はかわいい〜[emoji:i-178]だった

↑ずっとこの顔で笑ってるんだよ〜[emoji:i-179](絵;こまり→似てないけど雰囲気察して)
コンサート好きのわたしとしては第3位内にはランクインするほどの
いいコンサートだったな〜[emoji:i-228][emoji:i-189]
なんか・・・まっきーの優しさに、歌声に、ほっこりしちゃいました[emoji:i-225]
興奮で目が[emoji:i-84]ぎんぎらだよ[emoji:i-6]
今日はハンドメイドがんばっちゃお〜[emoji:i-86]

↑まっきーマネキン発見[emoji:i-84]
2011/10/11
こんばんは こまりです。
息子がかぜをひいています[emoji:i-6]
鼻水[emoji:i-238]せき[emoji:i-240] これが出ると治るまでに
時間がかかるんだな〜[emoji:i-241]
今は風邪以外にもせきからくる病気が流行っているらしい・・・[emoji:i-225]
大人も子供も体調気をつけましょうね[emoji:i-41]
息子がかぜをひいています[emoji:i-6]
鼻水[emoji:i-238]せき[emoji:i-240] これが出ると治るまでに
時間がかかるんだな〜[emoji:i-241]
今は風邪以外にもせきからくる病気が流行っているらしい・・・[emoji:i-225]
大人も子供も体調気をつけましょうね[emoji:i-41]
2011/10/09
おはようございます。
昨日は家族みんなで衣替え&お片づけをしました[emoji:i-190]
っというのも、先週ぐらいだったかな[emoji:i-198]テレビで片付けの番組を見て、私の片付けたいスイッチがオン[emoji:i-190]になってしまったので、衣替えもかねての衣類の片づけをしました。

夏服冬服をすべて出して[emoji:i-229]っとテレビでやっていたように・・・
いつか着るだろう・・・の洋服たち[emoji:i-230]
いつか・・・は来ないんだとやっと目が覚めこの機会に思い切ってサヨナラすることにしたら[emoji:i-189]
クローゼットの中もタンスの中もスッキリ[emoji:i-184]心もスッキリ[emoji:i-184]
新しい服が入る[emoji:i-233][emoji:i-233][emoji:i-233]なんてテンションがあがっちゃいました[emoji:i-235]
我が家からでた不要な衣類↓

100枚以上はあったかな[emoji:i-183]
衣類以外も片付けたくなってしまった私ですが、そこはまた今度ということで[emoji:i-239]
なかなか充実した1日でした[emoji:i-194]
きのこのお家 kazuでした。
昨日は家族みんなで衣替え&お片づけをしました[emoji:i-190]
っというのも、先週ぐらいだったかな[emoji:i-198]テレビで片付けの番組を見て、私の片付けたいスイッチがオン[emoji:i-190]になってしまったので、衣替えもかねての衣類の片づけをしました。

夏服冬服をすべて出して[emoji:i-229]っとテレビでやっていたように・・・
いつか着るだろう・・・の洋服たち[emoji:i-230]
いつか・・・は来ないんだとやっと目が覚めこの機会に思い切ってサヨナラすることにしたら[emoji:i-189]
クローゼットの中もタンスの中もスッキリ[emoji:i-184]心もスッキリ[emoji:i-184]
新しい服が入る[emoji:i-233][emoji:i-233][emoji:i-233]なんてテンションがあがっちゃいました[emoji:i-235]
我が家からでた不要な衣類↓

100枚以上はあったかな[emoji:i-183]
衣類以外も片付けたくなってしまった私ですが、そこはまた今度ということで[emoji:i-239]
なかなか充実した1日でした[emoji:i-194]
きのこのお家 kazuでした。
2011/10/03
こんばんは。
昨日は家族で軽井沢おもちゃ王国へお出かけしてきました。
息子は大はしゃぎで、到着してすぐに転んで鼻をすりむいちゃいました
日曜休みの少ない我が家のパパ
平日に出かけるのに慣れている我が家にとって、休日の道の混雑にびっくりです。
トミカのプラレールで遊ぶ気マンマンのパパ
とそれについていった息子でしたが・・・
たくさんの子供がいてあっとうされた我が家の男子はすぐに出てきてしまいました
午前中に外でたっぷり遊んで、午後は雲がかかって肌寒くなってしまったので、室内でブロックをやったり
おもちゃで遊んだりしてきました。
そして、帰りに少しだけ私のショッピングに付き合ってもらって
子供も私も充実した1日でした
家族サービスしてくれたパパに感謝です

きのこのお家 kazuでした。
昨日は家族で軽井沢おもちゃ王国へお出かけしてきました。
息子は大はしゃぎで、到着してすぐに転んで鼻をすりむいちゃいました

日曜休みの少ない我が家のパパ

トミカのプラレールで遊ぶ気マンマンのパパ

たくさんの子供がいてあっとうされた我が家の男子はすぐに出てきてしまいました

午前中に外でたっぷり遊んで、午後は雲がかかって肌寒くなってしまったので、室内でブロックをやったり
おもちゃで遊んだりしてきました。
そして、帰りに少しだけ私のショッピングに付き合ってもらって

子供も私も充実した1日でした

家族サービスしてくれたパパに感謝です


きのこのお家 kazuでした。
2011/10/03
2011/09/29
こんばんは。
明日は、おひさまカフェに納品です。
今日は子供と児童館へ行ったり、近くのスーパーへ買い物に行ったりで・・・バタバタと半日を過ごし、
午後は子供とガッツリお昼寝しちゃいまして[emoji:i-229]
明日納品予定の品物の写真が取れなかったので画像なしで申し訳ありません[emoji:i-241]
私が納品させていただくものは[emoji:i-228]冬物帽子・壁掛け式郵便物入れ・小物入れ・定番のデジカメケース・新作のバック(画像がなくてすみません)・定番のシュシュです[emoji:i-233]
お友達が何をどんな感じでというと・・・私もまだ知りませ〜ん[emoji:i-235]
明日のお楽しみで私もドキドキ[emoji:i-237][emoji:i-178]ワクワク[emoji:i-194]です。
きのこのお家 kazuでした。
明日は、おひさまカフェに納品です。
今日は子供と児童館へ行ったり、近くのスーパーへ買い物に行ったりで・・・バタバタと半日を過ごし、
午後は子供とガッツリお昼寝しちゃいまして[emoji:i-229]
明日納品予定の品物の写真が取れなかったので画像なしで申し訳ありません[emoji:i-241]
私が納品させていただくものは[emoji:i-228]冬物帽子・壁掛け式郵便物入れ・小物入れ・定番のデジカメケース・新作のバック(画像がなくてすみません)・定番のシュシュです[emoji:i-233]
お友達が何をどんな感じでというと・・・私もまだ知りませ〜ん[emoji:i-235]
明日のお楽しみで私もドキドキ[emoji:i-237][emoji:i-178]ワクワク[emoji:i-194]です。
きのこのお家 kazuでした。
2011/09/28
こんにちは。
今日は一日暑かったですね[emoji:i-201]
最近は、朝晩肌寒くて・・・布団が恋しい季節突入ですね[emoji:i-228]
私は毎晩、子供を寝かせつけながら一緒に寝てしまってます[emoji:i-229]
さてさて本題へ[emoji:i-228]この前切った生地をチクチクして出来上がったのはフライングキャップです。

これからの季節に大活躍してくれると思います[emoji:i-234]
そしてもう1つ[emoji:i-228]

壁掛け式の郵便物入れ[emoji:i-198]
我が家で大活躍なので同じサイズで作ってみました。
子供が生まれると、郵便物が増えて・・・しかも予防接種や定期健診などとっておかなければいけない書類が多くて、しまいこんでしまうと肝心なときにあれっっ[emoji:i-201]とあせってしまう私は、子供のものはこれに入れてます[emoji:i-87]
フライングキャップも壁掛け式の郵便物入れも9/30におひさまカフェに納品させていただきます[emoji:i-234]
よろしければ、お手にとって観てください。
きのこのお家 kazuでした。
今日は一日暑かったですね[emoji:i-201]
最近は、朝晩肌寒くて・・・布団が恋しい季節突入ですね[emoji:i-228]
私は毎晩、子供を寝かせつけながら一緒に寝てしまってます[emoji:i-229]
さてさて本題へ[emoji:i-228]この前切った生地をチクチクして出来上がったのはフライングキャップです。

これからの季節に大活躍してくれると思います[emoji:i-234]
そしてもう1つ[emoji:i-228]

壁掛け式の郵便物入れ[emoji:i-198]
我が家で大活躍なので同じサイズで作ってみました。
子供が生まれると、郵便物が増えて・・・しかも予防接種や定期健診などとっておかなければいけない書類が多くて、しまいこんでしまうと肝心なときにあれっっ[emoji:i-201]とあせってしまう私は、子供のものはこれに入れてます[emoji:i-87]
フライングキャップも壁掛け式の郵便物入れも9/30におひさまカフェに納品させていただきます[emoji:i-234]
よろしければ、お手にとって観てください。
きのこのお家 kazuでした。
2011/09/26
2011/09/17
2011/09/07