こんにちは(^口^) こまりです。

最近始めた保険。
運動量や歩数、心拍数のポイントで次年度の保険料が
安くなるというもの。

携帯でも歩数は換算されるけどせっかく運動しているなら
やっぱり反映させたい。

ということで


時計型の歩数、心拍計を買いました。

同期に難がありますが、これでモチベーションアップですicon14

こんにちは(^口^) こまりです。


お久しぶりすぎてブログを書いていなかったときの記憶は
すっかり忘れてしまいましたface03

昨日は2月5日、旧正月。
物事を始めるにはいいタイミングとなる日。のようで、


人生初のよもぎ蒸しに行ってきました。

人生初、あんなにお股が温まったことはなく(笑)
久しぶりに何も考えずぼーーーーーーっとした時間を過ごして

よもぎ蒸し効果なのかスッキリしました。


そして今日は
私が愛用しているタイパンツNO ONE さんが企画、出店しているイベント
土間マーケットに行ってきました。


ずっと気になっていたのicon06
こちらのタイパンツ。ネットでも気になっていたからもうこれはご縁だねっ♪
連れて帰りましたv(^口^)v

土間マーケットは松本蔵シック館で開催。
定期的に開催予定だそうです。
私も4月は参加させていただきます☆


中町をブラブラしておいしいものを発見!!

サツマイモ感があるところとカリッとしたところが絶妙のバランスよ♪♪

おいしい!!

だけど食べ過ぎ注意。。

食べた後、後悔の胃のもたれ。
また口の周りに吹き出物ができるわこりゃ。face07


こんばんは(^口^) こまりです。

先週の話ですが、長野で開催されているハンドメイドフェスタに行ってきました。

・・・というのも オーダーをしていたから!!

ママまつりで同じ出店者だったsaiさんにきのこのお家のランプを頼んでいたんです( *´艸`)


ランプがかわいいきのこランプになってるicon06



ピカーヾ(o´▽`)ノわーいわーい



ほかにもどっさり買って


いつも使わせていただいているRose*Mamaさんのモチーフもどっさり買って


ご満悦で帰ってきましたとさ☆



わーいわーい



ピカー(。・w・。 ) icon12


こんにちは(^口^) こまりです。

昨日は大好きな劇団こまねずみの10周年公演
こまねずみっクス!2に お友達と行ってきました。



前回のこまねずみっクスは行けれなかったので
念願のicon12公演icon12

今回はグッズもあるということで( *´艸`)楽しみにしてました~

収集癖のある私。

もちろん


たんまり買い込んで 限定5個しかないバックもGET!してきました♪

1話目は、10周年すべてが詰まった公演。
2話目は、話に引き込まれる涙あり笑いありの公演。

もともと劇団こまねずみを知ったのは保育園の保護者行事での公演を
見たことでした。

今回2話目のお話、はなさかじいさん は、私が初めて見たこまねずみ公演。

その時に感じた笑激、パワフルさ、 

腹のそこから笑えた。
何も考えずに笑ってしまった。

当時の自分の気持ちとリンクして涙ぐんでしまいました。


パワーをもらえる 劇団こまねずみ 

これからも楽しみにしてますface02


1つだけ後悔してるのは


マスキングテープ、もう1セット買えばよかった。。。
(物欲凄っ!!)





こんばんは(^口^) こまりです。

安曇野アートDAY’sに息子と行ってきました。

すっごい風で、風は恐怖がフラッシュバックするので(汗)
出店者さんたちの苦労が手に取るようにわかりました。


グリとグラの絵本の世界を再現!!ということで
大きなフライパンでカステラ作りをしましたよ♪


子供たちが卵を混ぜて生地を作るところからスタート!!
 
メレンゲを泡立てる係に任命されたこまり。。

子供の写真を撮るどころか最初っから最後までメレンゲを泡立てていましたface07

なので写真は出来上がりのみicon11

こげてる~~~ ことは気にしないで(ノ∀≦。)ノ

味はとっても美味しかったよv(^口^)v 
お母さんも頑張ったからと大きいカステラもらってicon06
食べきれなかったので旦那のお土産にと とっておいたのですが、

うどんを食べているすきに風でとばされ、
お土産どころかすべてなくなり、、、、、、、、
もうちょっと食べたかった。。


またもや風ꐦ   ( ✧Д✧) カッ!!

思い出したらまた腹が立ってきた(ʘ言ʘ╬)


気を取り直して、、

出店者さんは少なかったけれどワークショップが充実していて終始楽しめました。

以前、クラフトフェアでも体験した ミニチュアのブースも来ていたので
さっそく飛びつき、折り弁当を製作。
そして、私の働いているガラス雑貨のお店においている委託作家さんの
ガラスのネックレスもお買上げ♪


カステラ作りはないけれど、明日もイベントは開催されるようです。

出店者ではないけれど、風だけは吹きませんように!!


私の好きなものの一つ


劇団こまねずみ。


チラシもかわいいので児童館からもらってきました。


なんと!!

10年記念公演があるというicon12

花咲かじいさんも面白かったし、

   うさぎとカメも面白かったし、
       
      サルカニ合戦も面白かった。


今度のも絶対面白い。(まだ見てないけど(T口T))




久しぶりにお家デー。



友達が来るということもあり、気になっていたケーキを買ってきました。

SANTA CAFE の 白ショートと黒ショート。




濃厚~~~~~~

久しぶりに濃いチョコレートを食べた気がする。
生クリームが苦手な私にはチト重たかったけど
子供たちは3分で食べてました。



ランチもできるらしい。


パスタうまそうicon12
こんばんは(^口^) こまりです。


朝から髪をセットし始めた年長の息子。
今日は祖父母参観。


・・・・・(母、見守る)


鏡に向かって くしで頭をとかして、とかして、
さらにとかして できあがったのは

七三ヘアー     



本人いわく、完璧だそうです。



・・・・・・



・・・・・いってらっしゃい。

こんにちは(^口^)こまりです。


jewel drop 様にて開催中のクリスマスフェアも残りあと1日となりました。
きのこのお家がお店番の日限定でやっていた
無料はぎれつめ放題ですが、12/25(木)は都合により中止とさせて
いただきます。
申し訳ありません。
クリスマスフェアは明日もお楽しみいただけますので
ぜひ、ご来店くださいね♪♪


今日はクリスマスイブ。
子供が生まれてからはクリスマスの日の方がメインになるので
特に何もしませんが(笑)
ちょこっと飾るのにかわいいものを発見!!

モスビーくんのクリスマスバージョンです。
トナカイさんの角も多肉植物になっています。

しかもこのまま飾ってもかわいい♪♪
なんてかわいいの!!

こちらは縄手のガラスと雑貨のお店「あ~す」で購入できます。

お水は月に1,2回程度シャワーのようにかけてあげればいいので
ずぼらな私でもできそうです。



さて、今宵はサンタに変身するぜicon23







こんばんは(^口^) こまりです。

先週のおひさまカフェ納品へ行く途中、レトロ雑貨20%OFF!! という張り紙が!!!
迷わずお店に入りました。

そこは レトロ雑貨 バンビ さん。

残念なことに先月いっぱいで一時休業をするとのことicon15

今後は店舗販売ではなく、委託かフリマとかそういったところで
販売するそうです。

なので吟味に吟味を重ねて連れてきました(*´∀`)アハハン♪


こちらはハート模様のカップ&ソーサーicon06 4客買ってきました。


そしてなんともレトロなグラスicon12



当然



こうなりますよね♪♪







こんばんにゃinu こまりです。


ドラえもんが大好きな息子。


そうだよねぇ♪ママも大好き♪♪
子供ながらに感動とか切なさとか心に響くものがあるんだなぁ と思っていたら


ママ、見て~  とソファに寝ころぶ息子。






短い足を組んで頭の後ろで短い手を組んで寝たフリ。    注;これは私ではありません↓

のび太のまね~  と息子。



まさかの・・・

のび太をリスペクト((((;゚;Д;゚;))))カタカタカタカタカタカタカタカタカタ?!











こんばんは(^口^)  こまりです。


暑い暑いicon10暑いよぉ~゚。・゚ヾ(゚`ェ´゚)ノ。゚・。と
思いながら一人の時は冷房を使わない小ケチこまりです。


汗の分だけ体重が減ればいいのに。。。20kgくらい。無理か・・・(´_`。)


今日は家の近くにオープンしたパン屋さん「パンカルモ」さんへ行ってきました。

どうしてもたくさん買ってしまう・・・( ;∀;)

だって!!

この存在感を見たら食べないわけにいかない!!
目玉焼きの誘惑~♪肉厚い~♪♪


お店で持った瞬間、重い!!と思ったから家に帰って速攻計量。

総量250g弱(*゚Д゚*)…OH!! パワフルね。
こちらのハンバーガーお値段525円と主婦の一人ランチには贅沢なお値段ですが、
おいしくいただきました(;´-`).。oO(満足icon06)


松本にも店舗があるみたいですね☆




はぁ~=3  今日もお腹いっぱい食べてしまった。。。('ェ';)


こんばんは(^口^)  こまりです。


昨日のお話ですが、山梨の桔梗屋に行ってきました。

朝、5時起きで桔梗屋に8時到着icon16

お目当ては・・・

つめ放題 210円icon06(注;当日賞味期限)

ネット見ると信玄餅20個詰めたとか大福も3個入れられた!!とか書き込みがあったけど
私は・・・

信玄餅のみ17個が限界(´д`ι)

袋が破けたら詰め直し。最後の結び目を縦結び1本で縛るのが本当に試練。
きれいに詰めている人を見るとみんなでおぉーーっと称賛し、やっとのことで結べた
結び目を見せてよかったねーーーとたたえあうicon12

知らない人とも連帯感(o´∪`o)ポッ

私は3回袋を破き、心が折れかかりましたが、
詰め込んだ信玄餅をもとの場所に戻す勇気もなく4回目にしてやっと
レジへ行くことができましたicon10


つめ放題以外にも正規の商品はもちろん、アウトレット価格で販売しているものがたくさんあって
あっという間に半日経過。



午後は八ヶ岳のアウトレットへ行きましたが、セールも残り1日という状況だったので
不作でした(´_`。)


だけど、一緒に行った友達からいただいた誕生日プレゼントにテンションicon14icon14


クラフトバンドで作ったラックと編みぐるみとポーチicon06

ちょっとしたメッセージもハンドメイド。(実はこれが一番うれしい(人´v`))

ありがとう(´∀`) 大切にします♪♪




こんばんは(^口^) こまりです。



昨日のお話。
久々に朝から何も予定がなかったので
がっつり掃除、衣替えをして
息子と近所のパン屋さんまでお散歩しました。

近所のパン屋さんはbunga~ぶんが~さん。

bunga~ぶんが~のパンは石窯で焼いているので
香ばしくて息子も私も大好き。

裏道から歩いていくと片道20分で行けるので
散歩にはちょうどいい距離です。


散歩が心地よい景色です。

お昼どきのぶんがさんは喫茶のお客さんでにぎわっていました(^口^)
私もいつか喫茶したいicon06

ぶんがさんで大好物のピザとチョコレートパンを買うと息子は袋をにぎりしめたまま。。。

・・・離さず(゚Д゚;)   


案の定、家に着くころには袋がやばいことに(´(00)` )!!!  危なかった(;´゚Д゚)


チョコレートパンを食べていた息子がふと気づいたように
「大丈夫??」とチョコレートパンに話しかけていました。

パンの形が女の子だったことに気づいた模様。

でも、食べる勢いは止まることなく完食の息子。

女の子、食べてよかったの?って聞いたら
食べてもおいしいから大丈夫だって~  って言ってました。


んっ!? 話せるのか(゚Д゚)<!!!!!


こんばんはヽ(○・▽・○)ノ゛ こまりです。


今日は旦那と初ツーリングに行ってきました。

私が旦那のバイクに乗り、旦那はレンタルバイクで出発。


10:30出発で海を目指し、16:30には息子の待つ保育園へお迎えに行くという強行スケジュール。
中型の免許を取って早半年、寒い~ とか 忙しい~  とか言って乗ってこなかったことを
後悔しました。。。(´_`。)

明科を出て白馬の休憩までが一番怖かったなぁ。

教習所しか知らないから 近くを車が走る恐怖。道がぼこぼこする恐怖。
トンネルなんか明るいところから入ると何にも見えなくなるんだよ~。゚(*´□`)゚。


でも、走っているうちに思い出してくることも多々あって。
目線は遠く とか  スピードがある程度出ていたほうが曲がりやすい とか

思い出すこと一つ一つやっていくうちにだんだんバイクと一体感♪(*´∀`)

そして、、、


着きましたicon06ココは能生。

滞在時間は30分!!     と旦那に言われ、、、(゚Д゚;)

こちらとってもおいしそうな海鮮丼を喉越しで味わうという忙しさヽ(´Д`;≡;´Д`)丿アワワ

帰りは休憩をどんどんぶっ飛ばし(;´@へ@`)アゥ…
家に着いたには16:05・・・間に・・・あった・・・・(;´Д`)


強行スケジュールに付き合ってくれたバイクちゃんにありがとうねってお礼をして
何食わぬ顔で息子を迎えに行きました(o´∪`o)


楽しかったけど、今度はもう少しゆったりとツーリングを楽しみたいな。






こんばんにゃinu こまりです。

少しまえに我が家にきた愛すべき子を紹介♪


ばんちゃん です。  顔でかっっ!!





なぜ  ばんちゃん     か・・・・・・




それはそのとき私が食べていた食事が



おきな堂の  ばんからカレー だったから。



デザートも食べた。。。 


けど  ばんちゃん。  







この子、貯金箱。
頭に貯金できるシステム。ゆえにこのでかさ。





先輩貯金箱にご挨拶。 


ばんちゃん、ちょっとワニる。






ばんちゃんでした、よろしく。







おはようございます。 こまりです(^口^)

風が強いですねぇ。 外にいても家にいても花粉の症状はかわりませんが、
風が強い日は特に目がかゆい。。。


土曜日にお友達の誕生日プチおでかけに山梨方面へ行ってきました。

餃子が食べたい。ということで調べたらなんともレトロなお店があったので
行ってきました。

山梨なのに店名は新潟屋(;・ж;・;)

店内に入ると志村けんのひとみばーちゃんさながらのおばーちゃん(ここからはひーちゃんと
呼ばせてもらおう)が、せわしなく歩いていました。

私たち気づいてもらえてるかなー・・・っていうくらい待っていたら
ひーちゃんがこれに書いてと紙を持ってきたので

「焼き餃子3枚、水餃子2枚、タンメン1、焼きめし2」  (→息子と大人3人だけど、私たちはよく食べます)
と書いて渡すと 水餃子は終わっちゃただよ  とひーちゃん。

私「じゃあ、焼き餃子を2枚追加にして」というと 
「お土産分は作れないだよ、朝、餃子を仕込んでね、明日にならないとXXX(←聞き取れない)」とひーちゃん。

・・・・意味がわからない。 その後すぐ食べるんだよと説明してもひーちゃんとはわかりあえなかったので
そのまま水餃子なしで注文すると、お客様が一人入ってきました。

水を出して注文を取り終わると、ひーちゃんが私たちに「注文書いた紙どこだや?」

ひーちゃーーーーん・・・(・∀・i)タラー・・・ しばらくして

ひーちゃんは あったあったとばかりに紙を持って厨房へ。

お待たせーと後から入ってきたお客さんに3人分の餃子を出し、焼きめしを出すと
お客さんは一言。
「・・・俺、餃子1枚と、そば焼きだよ」

ひーちゃんは大慌て。
「やだ、焼きめし作っちまっただわ。焼きめしでもいいかい?」

お客「あー、いいよ。いいよ。」

ひーちゃん「わるいねぇ。 そば焼きも作るでね」

お客「そんなに食べれないからいらない('ェ';)」

・・・まるでコント。面白くてひーちゃんから目が離せない。

やっとのことで私たちの注文分もそろい、食べていると
おいしいかい?とひーちゃんがやってきました。

「おばーちゃん、餃子おいしいよー」と世間話をしていると
「餃子ならまだ焼けるよ」とひーちゃん。

!!!だってさっきダメって言ったじゃ~~んって思いながら
食欲のまま、「お願いします♪」って頼んだら

お土産用に梱包されて出てきました(´Д`●)━icon10

包みを開けて食べていると

ひと段落したひーちゃんはわたしたちのところに漬物を持ってきて
お店の昔話やらもう引退する話やらをしゃべってまた餃子がないという話をし始めていました。

最後までひーちゃんとはわかりあえなかったけど、近くにあったら
通いたい雰囲気のお店でした。(・・・というかぜひ生ひーちゃんを見てもらいたい。)


強烈すぎるお店を後にしたあとはゆったりと富士山を見て、


河口湖クラフトパークにてサンドブラストを体験。


今回のプチ旅行はひーちゃんのおかげでまた思い出に残る旅となりましたよ。

ありがとね。ひーちゃん☆ また行くよ♪



こんにちは(^口^)  こまりです。

今日は息子が3年間お世話になった児童館活動の最終日。

3年間、安曇野市全域から参加できる活動だったので4月から半分の
人が別の保育園や幼稚園に行ってしまいます。
だから、今まで当たり前のように毎週会っていたお友達も
1か月、2か月後の久しぶり~ なんてことになってしまいます。

息子は当然わかってなくて、友達といつものように遊んでます。

大きくなったなぁ。
初めて児童館に来たころの息子は歩くどころかハイハイもしてなかった。

それが今では走り回るし、お友達と会話までしてる。
児童館に来てよかった。

私自身もそう。

子育てでふさぎがちな気持ちが児童館に来ると
みんな同じなんだって思えた。

みんなで焼き肉やったり、遊びに行ったりした。

だから児童館最後の終了式は言いようのない気持ち。
ただただ、涙が出る。

かなしいのかうれしいのかわからないけど涙が止まらなった。
こんな風にブログ書いてる時も号泣です。


終了証書には 集合写真と息子の手形が載ってました。



こんなに大切な気持ちを息子はまだわかってないし、わかっててもきっと
忘れてしまうんだろう。

だけど、もう少し大きくなったら終了証書や写真を見せてお話してあげたいな。

これからはみんな別々の道で、成長の仕方も 流行りのものも少しずつズレが
でて、さみしいと思うことがあるかもしれない。

けれど、そういう気持ちも大切にできる息子になってほしいなぁと思います。

ひまわりっこのみんな、3年間ありがとう。
たびたび会えないかもしれないけど、これからもよろしくね。

私は、ひまわりっこのみんなと会えて救われましたヨ(人´З`)ァリガchu☆


お昼にみんなでランチをしたというのに息子と家に帰っておつかれ会をしよう!ということで
帰りに購入。

まる山のショートケーキ。

ケーキおいしいねっ♪  って言う息子の顔がまたにじんで見えてしまう母なのでした。
ア"~  今日はもう涙腺が壊れてだめです。。。










あけましておめでとうございます~face02こまりです。

2013年が始まりましたねっ!!

毎年元旦に 軽井沢の福袋を買いに行くんですが、
天気によってテンションが大分変ります。

一年の計は元旦にあり!

なので元旦のお天気は、その年の私の一年を占う運だめしのようなもの。

icon22!!

二年参りのおみくじも大吉だったし。幸先よし(^口^)

本年もよろしくお願いいたしますface02


こんにちは(^口^) こまりです。

今年もあと残すところ数時間。

みなさまはいかがお過ごしでしょうか?

我が家はいつも親戚一同が集まっての大宴会となるのですが、
今年はみんな予定があって家族だけの年越しです。

ハンドメイドや子育てを通していろいろな方との出会いがあり、
刺激を受けたり影響されたりして
仕事をしていた時とはずいぶん生活が変わってるよなぁ。
子育てがひと段落したら仕事をするんだろうって漠然と思っていたけれど
今は他にもやりたいことがたくさんできてしまったface02

イベントを追いかけて日々、ハンドメイドをしていると
一年なんてあっという間。
でもすごーく充実してるし、今度はこうやりたいな  とか
あのイベントにも出たい  とか  廻る思いは尽きません♪

私と出会ってくれたすべての人に感謝です。
皆様、よいお年をお迎えください。

来年もよろしくね~icon22



< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
オーナーへメッセージ
プロフィール
こまりこ
こまりこ
きのこのお家 
かず、くに、こまりの3人ユニット

☆お世話になっている委託店様☆
おひさまカフェ(大町)
ガラスと雑貨のお店あ~す(松本縄手通り)
山風舎(池田)
Jewel drop(三郷)
なごみ庵(三郷)
おさんぽカフェ(松本)