こんばんは(^口^) こまりです。

今日はママメイドの日。

ネックウォーマーを作りました。

昨年、子供用を作ったので今回はわ・た・し・の分face05



こちらの生地をチョイス♪


できあがりは

チョーかわいい!!自画自賛♪


こんばんは(^口^) こまりです。

おひさまカフェ納品に行ってきました。


今月は一部商品が10~30%OFFセールとなっています(・´艸`・)
タグに記載がありますのでご覧ください。




おむつポーチ新柄


サニタリーケース新柄


サッキングパット新柄

新商品はコチラ

かずちゃん作のマルチクリップ


こんな風にいろいろなものを挟めます。
ハンカチをスタイにしたり、帽子クリップとしてもお使いいただけますね☆


クリップ部分は曲げることによって口が開きます


アジャスターの部分もパキッと曲げると隙間ができて
長さ調節が可能になります。


長さ調節はこんなにできますよ♪


今日は空いていたおひさまカフェ。
ゆったりとした時間が流れていて、ついつい長居をしてしまいます。

本日はフライパン風パスタにチュロスicon28

おいしくて困ったねぇ。。('ェ';)
チュロスは揚げたてだからカリカリの触感とふわふわの中生地が楽しめておいしいったらありゃしない。

しばらくはマイブーム(●ノ´з`)ノ









こんばんは(^口^) こまりです。

今日は息子の運動会icon01
晴れてよかったー!!


練習をしていた歌を歌ったり、ダンスをしたり(・∀・)
かけっこもいっちょまえに頑張っている姿を見て大きくなってるんだなぁと
実感しました(つ∀<。)


こんなメダルがもらえました!! いいだろぉ(´皿`●)

今日は安曇野市も松本市も運動会が多かったのでメダルをかけている子に
たくさん遭遇しましたよ♪ みんながんばってるんですね☆


運動会のあと、私も出展している作品展を見に行ってきました。
松本市美術館で開催されている 
ドワーフの森 作品展  ~花でつむぐ花物語~

出来上がりはコチラ↑

普段はレトロなガチャガチャした色の組み合わせが好きなのに
花を前にするとどうしてもやさしい色になってしまう。。。



花は正直なのね。。。





・・・・・・・・・・・・(´(00)` )!!・・・・・





・・・・・・・失礼しました(*_ _)icon10・・・・

作品展は9/27~29まで開催です。

今はメアリーブレア原画展もやってますのでにぎやかですよ♪
ぜひ、おでかけください。


明日はおひさまカフェ納品です。





こんばんは(^口^)  こまりです。


ステンドグラスの教室に行ってきました。
今回2回目。
今日はお花を作りました。

色あわせは数あるガラスの中から自分でチョイス。
実際形になってみると自分のイメージとちょっと違うかも。色選び難しいねface07


やっぱりハンダづけはやればやるほど難しい・・というかこだわってしまいますicon10


次回からはパネルの中にステンドグラスで絵を描いていきます。

まだ、ガラスを削っていく音は慣れなくて、鳥肌が立つけど(汗)
出来上がりの満足感はやめられないねっ♪♪






こんばんは(^口^) こまりです。

明日は音分フリマ。

前回予約した時は雨で出れなかったので音分フリマは久しぶり♪

ぜひ、お手にとってご覧くださいませ∩( ´∀`)∩


今回はセール品ありデス。こちらもご覧くださいな☆


こんばんは(^口^) こまりです。


グラニーバックを作りました。

私の好きな柄。  はっ!!声が大きくなってしまった(゚Д゚;)

ニットっぽい生地なんですが、動物がポコポコとした立体感のある生地です。

斜めからicon06


上からicon06

今週の島内音分フリマで出品します。

こまりは行けれませんが、当日はかずちゃんとくにちゃんタックで登場で~す♪
よろぴく。


こんばんは(^口^)  こまりです。


久しぶりに息子の寝かしつけに成功して復活を遂げましたicon12
いつも私が最初に寝てしまう・・・


今はコーヒーを飲みながら何を作ろーかとぼんやりしています。(・・・やれ!!)


またもやヴィンテージの生地を使って小物入れを作りました。

メガネケースやペンケースにしてもいいですね♪



何かと収集癖のある私。

ヴィンテージ系の生地やレトロな生地は別格ゾーンに置いてあったけど
気づけば 箱にしまえないほどに・・・(^ω^;lll)


どんどん使おう。



気持ちが変わらないうちに。。。


こんにちは(^口^)  こまりです。


ちょっとずつ、作るペースがつかめてきました。

今日はお義母さんに頼まれていた弁当袋を製作。

ペットボトルと弁当を入れた時はしっかりした持ち手が必要かなと思ったので
取り外しできるようにしました。
取っ手を外せば巾着だけにもなるので弁当だけの時はコンパクトにできます。


そして、、、

ガマ口の小銭入れ。ヴィンテージの生地を使っています♪
こちらは
今週の音分フリマに持っていきますよ(^v^)v  1点のみです。

こんばんは(^口^) こまりです。


オーダーいただいていた母子手帳ケースと印鑑ケースを
届けてきました。


母子手帳ケースはかずちゃん作。印鑑ケースはこまり作。


喜んでいただけてよかった=3(*´ー`*人*´ー`*)


9/13(金)は島内音分フリマに出店します。


< 2013年09>
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
オーナーへメッセージ
プロフィール
こまりこ
こまりこ
きのこのお家 
かず、くに、こまりの3人ユニット

☆お世話になっている委託店様☆
おひさまカフェ(大町)
ガラスと雑貨のお店あ~す(松本縄手通り)
山風舎(池田)
Jewel drop(三郷)
なごみ庵(三郷)
おさんぽカフェ(松本)